繊維産業は、次のとおり分類することができます。

(1)繊維工業(紡績織物工場など)

製糸業・・・糸をつくる仕事(主にまゆから生糸をつくる仕事)

紡績業・・・主として綿、麻、羊毛、化学繊維などの繊維から糸をつくる仕事

撚糸製造業・・・糸をよりあわせる仕事

織物業・・・糸から布をつくる仕事

ニット製造業・・・編み物のような織り方にした布や製品をつくる仕事

染色整理業・・・糸、織物、ニット、その他繊維製品などに、漂白、染色及び整理仕上げをする仕事

その他の繊維工業・・・マニラ麻などで網を作るなど、他に分類されない仕事

(2)衣服その他の繊維製品製造業(縫製業など)
購入した織物などを裁断、縫製して、衣服、その他の繊維品をつくる仕事
(3)繊維製品卸売業
繊維原料、織物用の糸、織物の卸売をする仕事
(4)衣服・身の回り品卸売業(アパレル卸売業)
既製の服や下着類など、身の回り品を卸売する仕事
(5)織物・衣服・身の回り品小売業
服地・衣服・靴などの商品を小売する仕事